プライバシーポリシー
はじめに
株式会社LUCK(以下、「当社」といいます)は、当社が提供するオンラインストアを通じて取得する個人情報等の取り扱いについて、個人情報保護法その他関連法令を遵守し、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます)を定めます。プライバシーポリシーを自社サイトで掲示することは、ユーザーとの信頼関係の構築や透明性の確保に役立つと指摘されています。
1. 取得する情報
当社は、オンラインストア運営のために以下の利用者情報(「個人情報」を含みます)を取得します。利用者がどのような情報を取得されるかを明示することで、透明性を確保することが望ましいとされています。
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
- 住所(商品発送時等)
- IP アドレスおよびクッキー等のオンライン識別子
- クレジットカード情報(決済手続き時に利用)
これらの個人情報は、ユーザー登録フォームや購入手続き、ニュースレター登録等を通じて利用者から直接取得するほか、サイト訪問時に自動的に取得する技術情報(クッキー、IP アドレス)を含む場合があります。クッキーにより収集する情報は個人関連情報に該当する場合があり、第三者へ提供する際には適切な同意確認が求められます。
2. 利用目的
個人情報保護法では、利用目的を本人に通知または公表する義務があり、目的はできる限り特定すべきであるとされています。当社は、取得した個人情報を以下の目的で利用し、目的の範囲を超えて利用しません。
- 当社オンラインストアにおけるユーザー登録手続きのため
- 商品やサービスの提供・配送・支払い確認のため
- メールマガジンの配信やキャンペーン情報の提供のため
- 市場調査や商品・サービスの改善、マーケティング施策の検討のため
- 当社または提携会社による広告・プロモーションの配信および効果分析のため
- お問い合わせへの対応やサポート提供のため
- 法令に基づく権利行使や義務履行のため
利用目的の変更が必要となった場合は、関連性が認められる範囲でのみ変更し、その内容を公表または通知します。
3. 個人情報の第三者提供
個人情報保護法では、個人データを第三者へ提供する際には原則として本人の同意が必要であり、プライバシーポリシーに第三者提供の有無や内容を記載して同意を得る方法が用いられます。当社は、次の場合を除き、本人の同意なしに個人情報を第三者に提供しません。
- 業務委託先への提供
商品配送、決済処理、システム運営など当社業務を委託する際に必要な範囲で個人情報を提供することがあります。この場合、委託先において適切な安全管理措置が講じられるよう監督します。 - 共同利用
当社は、顧客サポート対応およびマーケティング最適化のため、令和傳業株式会社と個人データを共同利用することがあります。共同利用する項目は氏名・連絡先・購入履歴等であり、利用目的は本ポリシー記載の各項目と同じです。共同利用責任者は当社です。 - 法令に基づく場合等
法令に基づく場合や人の生命・財産の保護のために必要な場合など、個人情報保護法で認められる場合には本人の同意なく第三者提供を行うことがあります。
4. 安全管理措置
個人情報取扱事業者は、個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じ、本人の知り得る状態に置くことが求められています。当社では、以下のような安全管理措置を実施します。
- 基本方針の策定: 個人情報保護に関する基本方針を定め、従業員に周知徹底します。
- 規律の整備: 個人データの取得・利用・保存・削除等に関する社内規程を整備し、運用状況を定期的に確認します。
- 組織的安全管理: 個人情報管理責任者を置き、従業員への監督やアクセス権限管理を実施します。
- 人的安全管理: 従業員に対して個人情報保護の教育を行い、秘密保持契約を締結します。
- 物理的安全管理: 個人情報を取り扱う区域への入退室管理や媒体の盗難・紛失防止策を講じます。
- 技術的安全管理: 不正アクセス防止のためのファイアウォール、暗号化、ウイルス対策ソフトの導入等を行います。
なお、具体的な管理方法の詳細な記載は情報セキュリティの観点から避け、概要のみを公表します。
5. クッキー等の利用について
当社ウェブサイトでは、ユーザーの利便性向上や広告配信・アクセス解析のためにクッキー(Cookie)や類似技術を利用することがあります。クッキーの利用により収集される情報には個人関連情報が含まれる場合があり、当社は適切な安全管理のもとで利用します。ブラウザの設定によりクッキーの保存を拒否することもできますが、ウェブサイトの機能の一部が利用できなくなる場合があります。
6. 匿名加工情報および仮名加工情報
当社は、必要に応じて匿名加工情報または仮名加工情報を作成し、利用・提供することがあります。匿名加工情報の作成時および提供時には、それぞれ含まれる情報の項目や提供方法を公表する義務があるため、当社が匿名加工情報を取り扱う際には、別途公表します。また、仮名加工情報の利用目的変更や共同利用を行う場合は、必要な事項を公表します。
7. 開示・訂正・利用停止等の手続
保有個人データについて、利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止・第三者提供停止などを求めることができます。請求を行う場合は、以下の事項を明記の上、書面またはメールにてご連絡ください。
- 請求者の氏名・住所・連絡先
- 開示等を求める保有個人データの内容と種類
- 本人または代理人であることを確認できる書類(本人確認書類、委任状等)
- 手数料の支払いに関する情報(開示の際には所定の手数料を徴収する場合があります)
当社は、請求者が本人であることを確認したうえで、合理的な期間内に回答します。手数料の振込先や書面の形式などの詳細は、個別にご案内します。
8. 法令・規範の遵守と見直し
当社は、個人情報保護法を含む関係法令およびガイドラインを遵守するとともに、本ポリシーを適宜見直し、その改善に努めます。改定を行った場合は、ウェブサイトへの掲示等により周知いたします。
9. お問い合わせ窓口
本ポリシーおよび個人情報の取り扱いに関するご質問、開示請求等は、以下の窓口までお問い合わせください。
- 運営者:万代 浩司(株式会社LUCK)
- 住所:〒590-0023 大阪府堺市堺区南三国ヶ丘町四丁6番16号
- メールアドレス:
10. 制定日・改定日
本ポリシーは 2025年10月2日付で制定しました。改定があった場合は当社ウェブサイト上に掲示します。